Grace Hopper: Ahead of Her Time

時代の先端を行く

1906年生まれのコンピュータープログラマー、Grace Hopper(グレース・ホッパー)は、現在広く使われているプログラミング言語COBOLの前身の開発に貢献しました。第二次世界大戦中に海軍に入隊したホッパーは、Mark Iコンピュータのプログラミングを担当し、戦後も先駆的な活動を続け、COBOLにつながる初のコンピュータ・プログラミング言語コンパイラを開発したチームを率いていました。

戦後、ハーバード大学の研究員となったホッパーは、Mark IIとMark IIIのコンピュータの開発に取り組みました。Mark IIが蛾によってショートしたとき、彼女は「コンピューターバグ」という言葉を広めることになりました。その後、ホッパーは民間企業に移り、最初はEckert-Mauchly Computer Corporation、次にRemington Rand社でUNIVACコンピュータのプログラミングを担当しました。

ホッパーの仕事は世界的に注目されました。1973年には、女性として初めてそして当時は唯一、英国コンピュータ学会の著名なフェローに選ばれました。

ホッパーは60歳で海軍の現役に復帰し、准将にまで昇進した後、1986年に退役しました。その後企業の顧問に戻り、1992年に亡くなるまで、教え子達に刺激を与え続けました。

Moisture Method Collection: Pharma


 

1. 1日に全世界でどのくらいのデータが解析されているのでしょうか?

2021年現在、世界のデータが分析され、研究や技術開発、ビジネスに利用されているのは0.5%にも満たず、毎日2.5クインティリオンバイトのデータが作成されています。


 

2. COBOLはまだ利用されていますか?

世界の金融取引の90%はCOBOLで処理されています。


 

3. グレース・ホッパーとバグとの関係は?

虫がパソコンに入り込んでしまったとき、彼女は「脱バグ」しなければならないと言いました。これが「コンピューターバグ」という言葉の始まりだと言われています。